2025/10/02 17:30
海苔とお米は、切っても切れない関係です。おにぎりや手巻き寿司、朝食の焼き海苔ーーどれも「炊きたてのご飯」と合わせることで本当の美味しさが引き立ちます。昭和11年創業、浦安で88年続く田中屋海苔店でも、...
2025/09/26 12:00
秋といえば、食欲の秋。サンマやきのこ、栗やさつまいもなど、豊かな旬の食材が食卓を彩ります。そんな秋の味覚に、海苔を合わせると一層おいしさが引き立つことをご存じでしょうか。昭和11年創業の田中屋海苔店...
2025/09/18 16:18
ダイエット中に「おやつ代わりに海苔を食べている」という方が増えています。低カロリーで栄養が豊富なうえ、噛みごたえがあり満腹感も得られるのが魅力です。この記事では、昭和11年創業の田中屋海苔店が、海苔...
2025/09/11 12:00
9月15日の敬老の日は、日頃の感謝を伝える大切な日。長寿や健康を願う贈り物として、毎日の食卓で楽しめる「海苔ギフト」は世代を問わず人気を集めています。今回は、田中屋海苔店がご用意した「敬老の日特別セッ...
2025/09/04 12:00
海苔は、毎日の食卓に欠かせない“海の野菜”。田中屋海苔店では、このたびご要望の多かった「定期便コース」を新しくスタートしました。千葉県産の江戸前海苔を中心に、味・香り・歯ごたえにこだわった海苔を、毎...
2025/08/28 12:20
「子どもにどんな海苔を食べさせたらいいか分からない」「味付のりって塩分は大丈夫?」「ごはんに合う、健康的な海苔を探している」そんな声にお応えして、この記事ではお子さまの年齢や味覚の傾向に合わせた海...
2025/08/14 12:00
「おにぎりには焼のり?それとも味付のり?」「子どもにはどっちが人気?」「贈り物にするならどちらが適している?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事ではあなたにぴったりののりを診断形式でご紹介し...
2025/08/07 12:00
「海苔が湿気て、パリッとしなくなった…」 「冷蔵庫に入れていたのに、風味が落ちた…」 そんな経験、ありませんか?海苔はとても湿気に弱い食品。 でも、ほんの少し保存方法を工夫するだけで、最後の1枚まで美味...
2025/07/31 11:00
「通販で海苔を買ってみたいけど、どれを選べばいいか分からない」 「スーパーの海苔と何が違うの?」 「家庭用に買うなら、失敗したくない」そんな方のために、この記事では家庭用・贈答用どちらでも満足できる“...
2025/07/24 12:00
法人ギフトや業務用のまとめ買いで、こんなお悩みはありませんか?・取引先へのお中元・お歳暮を個別に送りたい ・社内イベントや記念品で配るノベルティを探している ・福利厚生で社員に実用的な贈り物を用意し...
2025/07/17 11:58
「熨斗(のし)の書き方って、意外と迷う…」 「会社から贈る場合と、自分で贈る場合で違いがあるの?」そんな疑問を持つ方に向けて、海苔ギフト専門店・田中屋海苔店が、熨斗マナーの基本と、よくある悩みをわか...
2025/07/10 12:00
「海苔って栄養があるって聞くけど、どんな効果があるの?」「妊娠中でも食べてもいいの?」そんな声にお応えして、管理栄養士も注目する海苔の健康効果を5つの観点からご紹介します。日々の食卓に欠かせない“海...
2025/07/03 12:00
「お中元に海苔って、なんだか地味じゃない?失礼にあたらない?」 そんなふうに迷ったことはありませんか?実は“海苔ギフト”は、贈答文化において非常に理にかなった王道ギフトなんです。この記事では、海苔とお...
2025/06/25 12:00
監修者/田中屋海苔店3代目店主 田中孝昌浦安で88年続く「田中屋海苔店」の三代目。曽祖父・田中徳次郎氏が浦安の海苔養殖を切り拓き、祖父・常徳氏が昭和11年に海苔問屋を創業。その伝統を受け継ぎ、江戸前海苔...
2025/06/16 19:57
海苔の「1帖」って何枚? 「全型」や「8切」のサイズってどのくらい?通販サイトで海苔を選ぶ際に、「○帖」「8切80枚」などの表記を見て、よく分からない…と感じた方も多いのではないでしょうか?この記事で...